
美しさだけでなく心にも潤いを与えたい、
スキンケアしながらできるアロマセラピー 。
介護ケア用として開発されたアロマ化粧品ですが、
お悩みに合わせどんな方でも
幅広くご使用いただけます。

スキンケア

お肌の潤いをのがさず、素早くメイクと馴染んでお肌の汚れを落とすミルクタイプのクレンジング料です。こくがあり、なめらかにのびてお肌に負担をかけずに毛穴の汚れまですっきり落とします。アロマセラピー効果で一日の疲れをリセットしましょう。
【配合精油】
オレンジ、ラベンダー、ローズオットー、グレープフルーツ、ペパーミント、イジュ、月桃
【使用方法】
手の平に3~4プッシュ取り、マッサージするように優しくメイクとなじませます。白いミルクが透明になり、手が滑りやすくなったらメイクと馴染んだ合図。ぬるま湯で十分に洗い流してください。

アミノ酸コンプレックス、植物エキス、コラーゲン配合で、潤いをのがさずお肌の汚れをしっかりと落とすクリームタイプの洗顔料です。クリーミーな泡立ちでお肌の汚れを落として、すっきりつるつるの素肌へと導きます。
【配合精油】
グレープフルーツ、ラベンダー、ローズオットー、フランキンセンス、イジュ、月桃
【使用方法】
手の平に適量を取り、少量のぬるま湯を加えて十分に泡立てます。できた泡でくるくるとマッサージするように洗顔した後、ぬるま湯で十分に洗い流してください。

お肌に潤いを与えながら皮脂分泌をコントロールし、肌荒れを予防する脂性肌~普通肌用の化粧水です。紫根エキス配合でお肌にはりを与え、引き締めます。
【配合精油】
ラベンダー、カモミール、ローズマリー、サイプレス、ゼラニウム、グレープフルーツ、アミリス、イジュ、月桃
【使用方法】
洗顔でお肌を清潔にした後、コットンまたは手の平に適量を取り、お肌になじませてください。※ピンク色は紫根エキスの天然の色です。

とろりとした保湿成分がお肌にたっぷり潤いを与え角質層をみずみずしく整える、乾燥肌~普通肌の化粧水です。お肌の新陳代謝を整え内側からはりと弾力をもたらし、ふっくらと潤いに満ちた素肌へと導きます。
【配合精油】
オレンジ、ラベンダー、カモミール、ゼラニウム、ホーリーフ、フランキンセンス、イジュ、月桃
【使用方法】
洗顔でお肌を清潔にした後、コットンまたは手の平に適量を取り、お肌になじませてください。

プロテアーゼ(タンパク質分解酵素)配合で、古い角質をしっかりと除去し、なめらかな素肌に整えるパウダータイプのパックです。天然クレイが毛穴の汚れを吸着して取り除き、すっきりつるつるの素肌に整えます。お好みの化粧水と混ぜ合わすことで色々なパックが作れます。
【使用方法】
お顔一回につき5gに化粧水5ml を混ぜ合わせ、付属のハケで均一な乳液状になるまでよく練り合わせます。髪の生え際、目、口の周りを避けてお顔全体にのばしてください。5分後、湿らせたコットンやスポンジで拭き取るか、ぬるま湯で洗い流してください。気になる、膝や肘のケアなど全身にお使いいただけます。パウダーは湿気を嫌うので水気のある所には保管しないでください。

N-s care

植物抽出エキスを配合し、肌になじみやすく汚れを落とし、潤いを保ちます。洗い流さず皮膚を清潔にするので水のない場所でもご使用いただけます。ラベンダー配合で、健康なお肌を取り戻し、全身をリラックスさせてくれます。
【こんな方にオススメ】
・入浴が困難な方 ・肌のざらつきが気になる方
・吹き出物でお困りの方 ・汗ばんだ肌のふき取りに
【配合精油】ラベンダー
【使用方法】
乾いたコットンに適量を取り、円を描くように顔や身体を拭き取ることで、お肌を清潔に保ちます。鎮静効果の高い保湿成分を配合していますので、クレンジング後のふき取り化粧水としてもご使用いただけます。

トルマリンを配合した、ボディ用マッサージジェルです。肌を柔らかくなめらかにするので、足の裏やひじ、ひざのケアにもお勧めです。
【こんな方にオススメ】
・冷えが気になる方 ・足裏が乾燥している方 ・かかとや肘、膝の皮膚を柔らかくしたい方 ・肩や腰が冷えて硬くなっている方
【配合精油】 グレープフルーツ
【使用方法】
清潔にした肌にホットジェルを少し厚めに塗布し、そのまま30分ほど放置し、蒸しタオルで拭き取ってください。べたつきが気にならない場合は拭き取らずそのままお過ごしいただいても構いません。冷たくなりやすい、腹部や手足には寝る前に塗り、靴下や腹巻で保温されることをお勧めします。
※各種業務用もございます。お仕事としての取り扱いをお考えの方は弊社までお問い合わせください。